フットサルは、狭いコートでの素早い展開が魅力のスポーツです。初心者でもすぐに習得できる簡単な技を使えば、プレーが一段と楽しくなり、効果的に活躍することができます。今回は、初心者でも使える簡単で効果的なフットサルの小技を6つ紹介します。
目次
- ショルダーフェイント
- ドラッグバック
- ステップオーバー
- クイックターン
- アウトサイドタッチ
- ウォールパス
1. ショルダーフェイント
概要
ショルダーフェイントは、相手ディフェンダーを欺くための基本的な技術です。肩を使って体の向きを変える動きを見せ、相手を騙して逆方向に進むことが目的です。
やり方
- ボールを足元に置き、進みたい方向とは逆方向に肩を少し突き出します。
- 相手が動いたら、素早く逆方向にボールを運びます。
ポイント
- 肩の動きは大げさに見せることが重要です。
- 相手の反応を見ながらタイミングを計ります。
効果
相手ディフェンダーを簡単に騙すことができ、自分のペースでゲームを進められます。
2. ドラッグバック
概要
ドラッグバックは、ボールを後ろに引くことで相手をかわす技術です。シンプルながら非常に効果的な技です。
やり方
- 足の裏を使ってボールを後方に引きます。
- 引いたボールを逆の足で前に運びます。
ポイント
- ボールを引く動作は素早く行います。
- 引いた後のボールの処理をスムーズに行うことが大切です。
効果
相手を引きつけた後にボールを後ろに引くことで、スペースを作り出せます。
3. ステップオーバー
概要
ステップオーバーは、足をボールの上に跨ぐことで相手を惑わす技術です。初心者でもすぐに習得でき、様々なシチュエーションで使えます。
やり方
- ボールの前に立ち、一方の足をボールの上に跨ぎます。
- 跨いだ足を元の位置に戻し、もう一方の足でボールを逆方向に運びます。
ポイント
- 跨ぐ動作はスムーズかつ素早く行います。
- ボールを運ぶ際には、次の動きを考えておくことが重要です。
効果
相手ディフェンダーを惑わし、ボールを簡単に運ぶことができます。
4. クイックターン
概要
クイックターンは、ボールを持ったまま素早く方向を変える技術です。狭いスペースでのプレーに非常に有効です。
やり方
- ボールを片足で軽く押し出します。
- ボールの進行方向とは逆方向に体を素早く回転させ、ボールを反対の足で受け取ります。
ポイント
- 回転の動きは素早く行い、相手に予測されないようにします。
- ボールを押し出す力加減に注意し、コントロールを失わないようにします。
効果
狭いスペースでも素早く方向転換でき、相手を置き去りにすることが可能です。
5. アウトサイドタッチ
概要
アウトサイドタッチは、足の外側を使ってボールをコントロールする技術です。シンプルながら効果的で、ディフェンスをかわすのに役立ちます。
やり方
- ボールを足の外側でタッチします。
- タッチした方向に素早く動きます。
ポイント
- 足の外側でボールをタッチする際、スピードとタイミングが重要です。
- 相手の動きをよく見て、効果的なタイミングでタッチします。
効果
相手ディフェンダーの予測を外し、簡単にスペースを作ることができます。
6. ウォールパス
概要
ウォールパスは、味方との連携プレーで相手ディフェンダーをかわす技術です。シンプルでありながら効果的な戦術です。
やり方
- ボールを持っているプレイヤーが味方にパスを出します。
- パスを出した後、すぐに空いたスペースに走り込みます。
- 味方からのリターンパスを受け取ります。
ポイント
- パスを出した後の動き出しが重要です。
- リターンパスを受け取る際、ボールコントロールに気をつけます。
効果
相手ディフェンダーを引きつけた後、素早くパスを返してもらうことで、ディフェンスの裏を突くことができます。
以上、初心者でも使える簡単で効果的なフットサルの小技を6つ紹介しました。これらの技を習得することで、プレーの幅が広がり、より楽しくフットサルを楽しむことができるでしょう。練習を重ね、自分のものにしていってください。
コメント